写真は、人に見せることで進化していく表現です。
はじめに、第一線で活躍する写真関係者に自分の作品を見せながら
1対1で講評を受けるポートフォリオレヴューを行います。
参加者40名×レヴューワー8名。
2名以上のレヴューワーの講評を受けることができます。
レヴューを受けた参加者の中から、写真賞を決定します。
大賞は写真集制作。いい写真集をつくって、
さらにたくさんの人に見てもらうチャンスをつかんでください。
 
塩竈フォトフェスティバル2011 ポートフォリオレヴュー
 
- 開催日程
 
- 
    
    - ポートフォリオ・レヴュー
 
    - 9月14日(sat)
 
    - 10:30~16:30
 
    - 公開審査
 
    - 9月15日(sun)
 
    - 11:00~12:30
 
    - 写真賞授賞式
 
    - 9月15日(sun)
 
    - 14:00〜14:30
 
    
 
- 会場
 
- ふれあいエスプ塩竈2Fホール 塩竈市東玉川町9-1 【Map】
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/shogakusenta/kanko/kominkan/esupu/ 
- 5つの写真賞
 
- 
    - 大賞 写真集制作(1名)
 
    - 塩竈賞 塩竈名産品詰め合わせ(2名)
 
    - マンフロット賞 三脚ほか、マンフロット社取り扱い製品(1名)
 
    - Kodak賞 フィルム(カラー20本/エクター100 135-36、BW20本/TMY135-36)(1名)
 
 
- レビューワー(講評者)
50音順 
- 
    - 菊田樹子(インディペンデントキュレーター)
 
    - 小林紀晴(写真家)
 
    - 鈴木直之(タイクーングラフィックス アートディレクター)
 
    - 孫家邦(株式会社リトル・モア 代表取締役)
 
    - 平間至(写真家)
 
    - 宮崎香菜(アサヒカメラ 編集者)
 
    - 村井光男(株式会社ナナロク社 代表取締役)
 
    - 山内宏泰(ライター)
 
 
 
応募について
日本最大級のポートフォリオレヴュー
写真は、人に見せることで進化していく表現です。1日目は、第一線で活躍する写真関係者に自分の作品を見せながら1対1で講評を受けるポートフォリオレヴューを行います。参加者40名×レヴューワー8名。2名以上のレヴューワーの講評を受けることができます。
大賞は写真集制作
レヴューを受けた参加者の中から、写真賞を決定します。大賞は写真集制作。
写真集をつくって、さらにたくさんの人に見てもらうチャンスをつかんでください。
ポートフォリオレヴューまでの流れ
 
応募要項
- 応募資格
 
プロ・アマ、年齢不問。写真のジャンルやテーマも一切問いません。自分の写真についてレヴューワーの意見を聞きたい方、写真集出版に興味のある方のご応募をお待ちしています。
 
- 応募規定
 
- 作品(プリント15枚以上)
- 銀塩(モノクロ、カラー)、デジタルいずれも可。
- サイズ自由(ブック形式か、ファイルされた形式が好ましい)
- デジタルカメラで撮影した作品は、必ずプリントか出力をお送りください。
- 全体の作品タイトル、キャプション、作品説明、エッセイなどの文字原稿がある場合は、添付・同封してください。
- 別のコンテストに入賞したことのある作品でも、本人が権利を所有する作品であれば応募は可能です。(すでに出版化されている作品は不可です。)
 
- 応募用紙
 
【応募用紙のダウンロード(PDFファイルが開きます)】
応募者の氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、送付するプリント枚数、希望するレヴューワー2名の氏名(*)を明記してください。
*できるだけご希望に添えるように調整しますが、時間などの関係上、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
  
- 応募事項
 
8月20日(火)までに、作品と応募用紙を以下の応募先にお送りください。第一次審査を通過した40名の方に、ポートフォリオレヴューに参加していただきます。ポートフォリオレヴュー参加者の中から優秀者を選び、写真賞を授与します。
*8月27日(火)までに、一次審査通過者にご連絡を差し上げます。
通過されなかった方には、ポートフォリオの返送をもって通知いたします。
*第一次審査を通過後、ポートフォリオレヴューへの参加費用3,000円をお振込いただきます。
 
- 応募詳細
 
    
        - - 締切
 
        - 2013年8月20日(火)*当日消印有効
 
        - - 応募先
 
        - 〒985-0036 宮城県塩竈市東玉川町9-1
 
        -  
 
        - ふれあいエスプ塩竈 「写真賞」係
 
        
        - - お問い合わせ
 
        - 塩竈フォトフェスティバル実行委員会 東京事務局
 
        -  
 
        - Tel. 03-3408-1755
 
        -  
 
        - e-mail:shiogamaphoto@gmail.com